2020年を節目としてホームページを更新するにあたって

2011年に開催した小さな展覧会を機にホームページを開設しました。
奇しくも、その展覧会の時期と甚大な被害をもたらした「東日本大震災」が重なり、
それから更新することなく、9年が経ってしまいました。
独立してからずっと、住宅、集合住宅と「人の住む場所」を主に設計をしておりましたが、
2013年から東北の被災地でお手伝いをし、現在に至ります。
「人とのつながり」「日々を営むこと」の大切さ、そして今般の
「感染症と共に生活していくこと」と目まぐるしく「生活」が変わっていく中、
建築を通して微力ながら、その時々の「当たり前の日常」のお手伝いができればと存じます。

フィッシュアンドアーキテクツ 一級建築士事務所

東京事務所
〒155-0031 東京都世田谷区北沢5-43-4
tel:03-5465-1802 / fax:03-5465-1803
京都設計室
〒600-8119 京都市下京区本塩竈町574-606
tel/fax 075-756-8519
 
E-mail : info@fish-architects.com

中山 薫

1991
マンチェスター大学建築学科卒業
1994
ロンドン大学バートレット校Diploma修了
1994~
長谷川逸子・建築計画工房勤務
1996~
㈱日本設計関西支社勤務
1998~
㈱永田音響設計勤務
2001
FISH+ARCHITECTS設立

盛 勝宣

1990~02
㈱日本設計勤務
2001
FISH+ARCHITECTS設立
  • 2003 グッドデザイン賞 自然素材を活かした壁材 (笹塚の家)
  • 2004 第7回「あたたかな住空間デザイン」 新築の部 準優秀賞 (笹塚の家)
  • 2005 第9回TEPCO快適住宅コンテスト 作品部門 優秀賞 (藤沢の家)
  • 2006 第51回神奈川建築コンクール 住宅部門 奨励賞 (藤沢の家)
  • 2006 第51回神奈川建築コンクール 住宅金融公庫賞 (藤沢の家)
  • 2006 第9回「あたたかな住空間デザイン」 暮らしデザイン部門 入賞 (みなみ野の家)
  • 2007 第1回トステム設計コンテスト キッチン部門 佳作 (田無の家)
  • 2007 第26回福島県建築文化賞 準賞 (棚倉の茶界)
  • 2007 第11回TEPCO快適住宅コンテスト 作品部門 佳作 (みなみ野の家)
  • 2008 那須100年コミュニティ設計競技   7選
  • 2011 第38回東京建築賞建築作品コンクール 住宅部門 優秀賞 (太子堂の家)
  • 2012 釜石市災害復興公営住宅(東部地区天神町)建設工事設計業務委託プロポーザル   5選
  • 2013 田村市指定障害者支援施設「 あぶくま更生園 」新築実施設計委託プロポーザル   5選
  • 2016 竹田市「城下町交流拠点施設」設計者選定プロポーザル   6選
  • 2017 南関町庁舎等建設基本計画及び基本設計業務のプロポーザル   6選
  • 2017 兵庫県林業会館CLTによる建設 実施設計・施工一括発注プロポーザル   4選
  • 2018 伊方町観光交流拠点施設整備工事設計業務プロポーザル   3選
  • 2018 ケイミュー施工事例コンテスト2018 優秀賞 (鈴円商店)
  • 2019 泉大津市図書館整備基本設計・実施設計業務プロポーザル   6位
  • 2020 双葉駅西側地区災害公営住宅等設計業務委託プロポーザル   6選